2015年12月19日

雑誌「クレア」さんに掲載されました。

やっといつも通りの冬らしくだんだんと寒くなってきましたが、今月号の雑誌クレアさん当店の白丸餅が掲載されました。

ほんと小さくしか掲載せれていませんが、全国版の有名雑誌クレアさんに掲載されるなんて夢のようです。

スタッフみんなで喜んでいます。

今月号のクレアさんの「あんことおもちのおいしい関係」というところに掲載されました。

ありがとうございます。

posted by 渡辺誠一郎 at 14:14| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2015年11月19日

お餅

例年ならもう販売している当店のお餅なんですが、この気温の高さの影響でまだ販売を行っていません。

IMG_1464.JPG

理由としては、その@:添加物不使用なので気温が高いとカビが生えやすい。
       そのA:お餅がやわらかいまなかなか固まらない。

ということでお餅の販売が遅れているのです。

毎日のように餅は、まだですか?
とお問い合わせがあるのですが、この暖かさは異常気象ですね。

来週あたりから温度が下がってくるみでぜ来週になったら販売を始めるつもりで準備していますのでもうしばらくお待ちくださいね。

どうもありがとうございます。
posted by 渡辺誠一郎 at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2014年01月18日

20日は大寒ですね。

明後日、20日は大寒ですね。
1年の内で、最も寒さが厳しいという日。

大寒の水は健康に良いといわれており、その水を使った寒もちもまた、健康に良いと言われています。

この時期の水は雑菌が少なく、体に良いとされていて「寒の水」で作られた、酒や味噌も腐らないとされているそうです!

また、この頃に搗いたお餅は長持ちし、特に美味しいともいわれています。

当店でもまだまだ引き続きお餅をおつきしております!
 
大変お得なお餅の福袋も販売中です♪

posted by 渡辺誠一郎 at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2013年11月25日

雨と風が強い1日となりました。

いい天気は、続かないもんですね〜!

今日は、雨と風が強い1日となりました。

配達で運転してても風でハンドルをもってかれそうになりそうとう風が強かったです。

こんな寒い日は、温泉に入りたくなります。

温泉や銭湯に行くときはたいてい息子と行くのですが、うちの息子が最近好きな温泉は、あわら市にあるセントピアあわらの天の湯が大好きと言っております。

IMG_3705.jpg

こちらの日帰り温泉は、天の湯と地の湯に別れていて週代わり?で男湯と女湯がそれぞれ変わります。

私は、天の湯と地の湯どちらも個性があって好きなんですが、息子は天の湯がお気に入りです。

ちなみに今年からこちらの温泉の売店で当店のお餅を販売することになりましたのでどうぞよろしくお願いします♪

posted by 渡辺誠一郎 at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2013年11月18日

お餅の製造が始まりました〜!

一気に寒さが増し、着々と冬に向かっていますね。

この寒さのせいか、私もとうとう風邪をひいてしまいました。

息子が風邪をひいていたので気をつけて暖かい格好してたんですが…

今年の冬は風邪をひかない目標だったのにいきなり風邪をひいてしまい残念です。

しかし風邪に負けている場合じゃないのですぐに気合で治したいと思います♪

そんなことはさておき、いよいよ本日より当店のお餅の製造が始まりました〜!

0-66.jpg

お餅のお問い合わせいただいたお客様〜大変お待たせいたしました〜♪

今年のお餅は、一味違いますよ〜

無農薬で栽培したたんちょう餅米を使用してお餅を作ります。

さらに安心&美味しさアップです!!

お楽しみに〜♪

posted by 渡辺誠一郎 at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2013年11月13日

当店のお餅♪

ほんと一気に寒くなりましたね〜

先日もあられが降ってもう冬が来たみたいです。

倉庫からホコリをかぶったファンヒーターを出して掃除しました。

そろそろ灯油の配達もお願いしないといけないです。

寒くなってきたので毎年寒い時期限定発売の当店のお餅の販売も間近となってまいりました!

当店のお餅は、たんちょうという伸びが良く味も美味しいもち米を使用して作っているのですが、今年からそのたんちょうもち米をよりお客様に喜んでもらえるようにと安心の無農薬栽培でたんちょうもち米を作りました。

この無農薬のもち米を使用して今年はお餅を作ります。

以前よりずっと無農薬のもち米でおもち作りたかったのでとても楽しみです♪

味もより美味しくなると思います。

販売までもう少しです今年もどうぞ当店のお餅をどうぞよろしくお願いします!!

posted by 渡辺誠一郎 at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2013年10月28日

石川動物園

昨日は、お店がお休みだったので息子と石川動物園に行ってきました。

天候にも恵まれていましたが、お客さんが思ったよりも少なかったので、ゆっくりと動物園を見てまわることができました。

息子は近頃、魚にはまっているので、魚の展示している場所で魚をずーっとみていました。

2013-10-27-12.49.48.jpg

それから、お菓子もお魚の絵が描いてある飴など「買って〜」と持ってきます。
将来は魚くんになるかもしれません(笑)



posted by 渡辺誠一郎 at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2013年01月10日

美味しい〜お餅の福袋♪

当店で販売していて大変ご好評頂いているお餅「たんちょう餅」の福袋の販売を開始いたしました〜♪

E381B5E3818FE381B6E3818FE3828D.jpg

こちらの福袋は、大変お得となっております。

福袋の中には…当店の売れ筋商品が各3袋ずつ入っています。

白丸もち:5個入×3袋
越前小米とぼもち:5種類×3袋
越前昔のしもち:5種類×3袋

数量限定の大変お得なセットとなっております。

さらに!!

こちらの商品は、送料無料でお届けいたします!!

この機会にぜひ美味しいたんちょう餅を食べてみて下さいね〜♪
posted by 渡辺誠一郎 at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2012年12月19日

大変お得なお餅のセット

福井県でも雪が降り寒くなってきました。

もう12月も残すところあと10日ほどです。

お正月のご準備は、お済でしょうか?

今日はお正月用のお得なお餅のセットのご紹介をさせて頂きます。

danran.jpg

こちらのお餅のセット「たんちょう杵つき餅セットだんらん」には、
当店のオススメのお餅が合計15袋も入っております。
大変お得なセットとなっており、当店大人気商品となっております。

商品内容
・白丸もち 5個入×3袋
・越前昔のしもち 5種類×4袋
・越前健康のしもち 5種類×4袋
・越前小米とぼもち 5種類×4袋
が入っております。

通常、単品でお餅を購入するよりも1240円もお得となっております。

お正月には、ぜひご家族の皆様で美味しいお餅をたくさん食べてくださいね〜♪
posted by 渡辺誠一郎 at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2012年12月15日

当店の鏡餅

いよいよあと半月で今年も終わりです。

この間、お盆が終わったと思ったらもうお正月です。

ほんと早いですね〜♪

お正月のご準備は、お済でしょうか?

当店では、お正月にお飾りする鏡餅の販売もしております。

大きさは、3種類ございまして…

◆鏡餅(大)
サイズ (上)直径約21cm
重量  約1520g

サイズ (下)直径約25cm
重量  約2280g


◆鏡餅(中)
サイズ (上)直径約17cm
重量  約760g

サイズ (下)直径約19cm
重量  約1140g


◆鏡餅(小)
サイズ (上)直径約10.5cm
重量  約380g

サイズ (下)直径約13cm
重量  約570g

※サイズはおおよそのサイズとなっています。
手作りの為、多少異なる場合がございます。

の3種類となっております。

もち米は、福井県産たんちょうもち米100%使用しております。
塩・砂糖は使用しておりません。

たんちょう餅米とは、福井県内で幻といわれている貴重で最良のもち米です。
しっかりとした粘りと伸び、なめらかさと柔かさを合わせ持つ最高級の餅米です。
その為当店の搗きたてのお餅は、横にも縦にもぐんと伸びますが、切れません。
また鏡餅にしてもひび割れにくい性質を持っているのも特徴です。

まだ年内のお届けが可能です。

たんちょうもち米で作った鏡餅いかがですか〜?
posted by 渡辺誠一郎 at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2012年12月01日

変り種のお餅

当店で販売しているお餅の中で「越前健康のし餅」という商品があるのですが、

この商品には、変り種5種類のお餅が5枚入っています。

1.あわ生姜
2.こしひかり玄米赤紫蘇
3.黒豆抹茶
4.チーズ胡椒
5.ピ−ナッツココア味

それぞれ個性があり食べ比べてみるとおもしろいと思います。

個人的には、こしひかり玄米赤紫蘇とチーズ胡椒のお餅がオススメで〜す。
posted by 渡辺誠一郎 at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2012年11月28日

チーズコショウ餅の販売を開始しました

本日の福井県は、晴れていい天気になりました。

こんな日の運転は、とても気持ちが良いです。

ついつい鼻歌を歌ってしまいます♪

しかし…また明日から天気が悪くなるそうです。

福井県は、ほんと晴れが続かない所です。

そんな中、本日よりチーズコショウ餅の販売を開始しました。

このお餅は、お餅にチーズとこしょうが入ってます。

チーズのまろやかさにこしょうのアクセントが効いててとても美味しいお餅です。

私はこのお餅が好きで商品にならない端っこの部分をおやつにして食べています。

お店にオーブントースターが置いてあるのでチーンと焼いてついつい食べてしまいます♪

でもあまり食べ過ぎると太るのでほどほどにしないといけません。
posted by 渡辺誠一郎 at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2012年11月21日

越前小米とぼ餅について

いよいよ当店でもお餅の販売がスタートいたしました。

当店で販売しているお餅の中でも特に人気のある商品といえば越前小米とぼ餅です。

E5B08FE7B1B3E381A8E381BC.jpg

このお餅は、お餅の中に小米が入っているため粒々の食感があり切れがよくとても美味しいお餅です。

あと商品名にも入っているとぼ餅というのは、米などを計量する斗棒という道具ににているからとぼ餅といわれるようになったそうです。

以前に新聞でも取り上げられたこともあり当店の人気商品となっております。

普通のお餅と違い粒々した食感で伸びないので以前に購入された都会の方が「なんだこれ〜」ってびっくりされていました。

鍋などに入れても溶けにくく美味しいです。

私は雑煮にして食べるのが大好きです。

美味しいので一度食べてみて下さいね〜♪
posted by 渡辺誠一郎 at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2012年11月14日

お餅の販売スタート♪

0010.jpg

今日は天気がよくなくて朝から何度も雷がなってほんと寒い日となりました。

あられまで降りました!

そんな中、本日より当店で販売しております「たんちょう餅」の販売を開始しました。
(現在ご購入いただけるお餅は、小米餅とのし餅のみとなります)

たんちょう餅は、餅米の品種の「タンチョウ」を使用して作ったお餅のことで普通のお餅に比べ舌触りが良く滑らかで大変伸びの良いお餅です。

当店のお餅は、保存料・添加物が一切入っていないので気温が高いとカビが生えやすく寒くならないと販売ができないため例年より少し遅くなってしまいました。

ほんとにお待たせいたしました〜!

もう少ししたら丸餅も販売を開始いたしますのでどうぞよろしくお願いします!

タグ: もち お餅
posted by 渡辺誠一郎 at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2012年10月30日

寒くなってきました。

最近ほんと寒くなってきました。

配達に行ってもお客様と自然と寒くなったという話になります。

暗くなるのもずいぶんと早くなりました。

冬がもうすぐやってきそうですね。

あと数日で10月も終わり11月になりますが、11月になったらいよいよ当店のお餅の販売が始まります。

先日11月の販売に向けて試しにお餅を搗きました。

久しぶりにお餅を食べましたが、ほんと美味しかったです。


posted by 渡辺誠一郎 at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2012年10月01日

お餅の準備

早いもので今日からもう10月です。

一年が過ぎるのは、ほんと早いものです。

当店で販売しているお餅もあと1カ月で販売を再開いたします。

それに向けて今日から大掃除が始まりました。

すでにお餅のお問い合わせも頂いており、楽しみに待っていただいているお客様がおられると思うと大変嬉しく思います。

今年も美味しいお餅をお届け出来ます様に準備して参ります。

今しばらくお待ち下さい♪

posted by 渡辺誠一郎 at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2012年02月08日

たんちょう杵付き餅【くさのし餅】

今日は、また雪が降り寒い1日となりました。

立春が過ぎましたが、春はまだ程遠いですね。

★---☆---★---☆---★---☆---★---☆---★---☆---★---☆

今日は、たんちょう杵付き餅【くさのし餅】のご紹介です。

kusa.jpg

こちらのくさのし餅もたんちょう餅米を使用しているので味・伸びやコシがバツグン良いです。

また、蓬(よもぎ)をふんだんに使用しているので一口食べると口の中いっぱいに蓬(よもぎ)の香りが広がります。

きなこを付けたりあんこをのせて食べると格別ですよ!
ぜんざいにしてもいいですね♪

私の大好きなお餅の1つです。





無農薬米・無農薬玄米通販・ミルキークイーンの「ふくい味覚倶楽部」
posted by 渡辺誠一郎 at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2012年02月03日

たんちょう杵付き餅【大豆のし餅】

今日は、節分ですね〜♪

義母が太巻きを作ってもってきてくれました。

今年の恵方巻は、北北西の方角だそうなので北北西の方角向いて食べようと思います。

★---☆---★---☆---★---☆---★---☆---★---☆---★---☆

今日は、大豆のし餅のご紹介です。

daizu.jpg

大豆のし餅は、北海道産の大豆をふんだんに混ぜ合わせたお餅です。

北海道産の美味しい大豆がいっぱ〜い入ってます♪

塩加減もちょうど良くとても美味しいお餅です。

たんちょう餅米を使用しているので良く伸び滑らかなお餅です。






無農薬米・無農薬玄米通販・ミルキークイーンの「ふくい味覚倶楽部」



タグ:
posted by 渡辺誠一郎 at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2012年02月02日

たんちょう杵付き餅【黒豆のし餅】

ほんと寒い日となりました〜。

坂井町の道路はアイスバーンでツルッツルッです。

運転気をつけないとほんと危ないです。

★---☆---★---☆---★---☆---★---☆---★---☆---★---☆

今日は、黒豆のし餅のご紹介です。

kuronosi.jpg

黒豆のし餅は、北海道産の黒豆をふんだんに混ぜ合わせたお餅です。

よくお客様から「なんていっぱい豆入ってるの〜!」と言われます♪

形は、横長の長方形で厚さは約1pぐらいです。

塩加減もちょうど良くとても美味しいお餅です。





無農薬米・無農薬玄米通販・ミルキークイーンの「ふくい味覚倶楽部」
タグ:
posted by 渡辺誠一郎 at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について

2012年01月30日

たんちょう杵つき【えび丸餅】

昨日は、久しぶりに始めたバトミントンの大会に急きょ出場してとても楽しかったです。

結果は、2連敗で予選敗退でした。

次は、1試合でも勝てるように練習したいです♪

★---☆---★---☆---★---☆---★---☆---★---☆---★---☆

今日は、えび丸餅のご紹介です。

ebimaru.jpg


このえび丸餅も福井県産のたんちょう餅米を使用しているので味・伸びやコシがバツグン良いです。

上質の桜海老をふんだんに使用いてとても美味しいです。

また、添加物・保存料をまったく使用しておりません。

隠れメニューとして…ご注文は半ウスからとなりますが、このえび丸餅に砂糖を入れることができるのです。

えびと砂糖は、合わないと思われるかもしれませんが、ほんと美味しいですよ〜♪





無農薬米・無農薬玄米通販・ミルキークイーンの「ふくい味覚倶楽部」
posted by 渡辺誠一郎 at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お餅について