2017年05月06日

もち麦ごはん

imgrc0069301931.jpg

もち麦ごはん

お米にウルチ米とモチ米があるように「もち麦」はモチ性の大麦。ウルチ性の大麦に比べ、もちもちプチプチした食感と香り高い味わいが特徴です。
食の欧米化が進む昨今、見直され始めている「食物繊維」を豊富に含むもち麦ごはん。
水溶性、不溶性2種類の食物繊維を含み、総食物繊維量は白米の25倍、玄米の4倍、ごぼうの2倍!お茶碗1杯(約3割炊き約150g)で2.3gの食物繊維が補えます。炊き方は簡単、洗ったお米に混ぜるだけ!手軽においしく健康に。もち麦ごはんのくせになるおいしさをぜひ一度お試し下さい。



posted by 渡辺誠一郎 at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | お米の栄養

2016年04月28日

バランスの良い食生活

昨日は、娘が風邪をひいてるのですが、もろに風邪をもらってしましました。
ほんと毎日バランスの良い食生活と睡眠を心掛けたいです。(お酒もほどほどにしないといけません)

1200.jpg

食事のバランスガイドです。
朝食もしっかり食べてバランスの良い食生活をめざしたいものです。

そんな中、昨日日課となっている当店のミルキークイーンの田んぼに行ってきました。

IMG_2542.JPG

元肥も終わり後は、苗が大きくなるのを待って田植えに向けて準備万全です。

田んぼの様子は、こんな感じです。






posted by 渡辺誠一郎 at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | お米の栄養

2010年02月05日

ヘルシー糠

米ぬかは、健康や美容にとても効果があります。

当店では、コシヒカリを精米後まだ生きている新鮮な
ぬかを空炒りし、乳酸カルシウムをさらに加え栄養価
を高めたヘルシー糠という商品えお販売しております。

このヘルシー糠を毎日摂取することで自然治癒力が高
まり、健康の手助けをしてくれます。

食べ方としては、一日茶さじ2〜3杯をそのまま、又
はお茶か水、又は牛乳に溶いてお飲みください。

また、クッキーなどお菓子やお料理に混ぜて使っても
良いです。

posted by 渡辺誠一郎 at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | お米の栄養

2009年12月07日

ヘルシー糠

ヘルシー糠とは、弊店自慢の無農薬コシヒカリ
精米後、まだ生きている新鮮な糠を空炒りし、乳
酸カルシウムを更に加えて栄養価を高めた食べる
糠です。

米糠(コメヌカ)には精白米にはないビタミンやミネラ
ルがたくさん含まれており玄米食と同じ効果があ
ります。

糠は、ほんとに体に良いのでぜひオススメします。

posted by 渡辺誠一郎 at 19:07| Comment(0) | TrackBack(0) | お米の栄養

2009年12月03日

米糠

玄米を白米に精米する際に出てくる米糠。
この米糠には、玄米ご飯を食べると体に良い
とされているように、米糠も栄養満点です♪

無農薬米の糠、減農薬米の糠それぞれをお出し
することができます。

米糠には、便通が良くなったり、肥満解消、
高血圧の解消、美容にも良いといわれていますので
毎日摂取したいですね(^^)
毎日スプーン3杯分でいいんです♪
お味噌汁の中に入れてしまってもいいし、
ヨーグルトや、お菓子作りの際に使用してみても・・・♪

お米をご注文頂いたお客様には、サービスで
同梱することも可能ですので、お気軽に
ご連絡下さいね♪
posted by 渡辺誠一郎 at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | お米の栄養

2009年04月08日

7分精米について

7分精米

近年、当店のお客様で分づき米をご購入頂く方が多くなって
きています。

玄米・5分精米・7分精米と精米方法が選べますが、その中
でも7分精米は食感や味など白米に近く食べやすいのでおす
すめです。

7分精米は、胚芽が残っている状態にありますが、この胚芽
にはリノ−ル酸やミネラル・ビタミンB群など栄養価の高い
成分が白米に比べてたくさん含まれているので体にもいいし、
お米1つでたくさんの栄養を摂取できるのがうれしいですね。

又、玄米より消化が良いので胃腸の弱い方でも無理なく食べ
ることができますよ!!

白米を食べている方はぜひ1度挑戦してみませんか??
posted by 渡辺誠一郎 at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | お米の栄養

2009年04月02日

米油の意外な栄養効果

米油

昨日お昼の某TV番組でキャベツが体に良いと言ってました。

その番組内で、キャベツ炒めは若さを保つ効果があるので
すが、どの油で炒めると最も効果的でしょう?みたいな感
じの問題がありました。

A.大豆油 B.米ぬか油 C.オリーブ油 と三択でした。

私は、Cのオリ−ブ油じゃないのかな〜と思ったのですが、正
解は、なんと!!Bの米ぬか油でした。

米ぬか油は、ビタミンEが多く含まれていているそうでキ
ャベツのビタミンEの効果にプラスされ効果的だそうです。

当店でも米油を扱っているのですが、そんな効果があると
は、思いませんでした。
この商品は、無農薬ではないのですが…

また1つ勉強になりました。

お米ってほんと奥が深いです。
posted by 渡辺誠一郎 at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | お米の栄養