当店でも販売しているミルキークイーンとても人気があるお米の品種です。
そのお米の品種のミルキークイーンが漫画「美味しんぼ」に登場していたのです。
「美味しんぼ」第80巻山梨編<6>に登場していたそうです。
私も最近知りました。
ミルキークイーンは、漫画「美味しんぼ」にも登場するほど美味しいお米なのです。
まだ食べてことがない方は、一度食べてみて下さいね♪
ほんと美味しいお米ですから!
2017年03月31日
育苗箱に種まき
当店の無農薬・無化学肥料栽培ミルキークイーンの生産者の三村さんは、明日から育苗箱に種まきを始めるそうです。
一年が早いものでもうこの時期を迎えます。
桜も咲きそうです。
保育園に通う娘の先生が移動となるそうで今日が最後らしく一番大好きな先生だったみたいで娘が先生に手紙を書いています。
涙がでました。
春は、別れの季節でもあり新しい出会いの季節でもありなんか切ない気分になります。
私の姉も夫の仕事の移動であすからインドにいってしまいます。
ほんと寂しい気持ちでいっぱいです。
今日は、朝から切ない気分ですが、皆様に良い物を提供できるよう気合を入れて頑張ろうと思います。
一年が早いものでもうこの時期を迎えます。
桜も咲きそうです。
保育園に通う娘の先生が移動となるそうで今日が最後らしく一番大好きな先生だったみたいで娘が先生に手紙を書いています。
涙がでました。
春は、別れの季節でもあり新しい出会いの季節でもありなんか切ない気分になります。
私の姉も夫の仕事の移動であすからインドにいってしまいます。
ほんと寂しい気持ちでいっぱいです。
今日は、朝から切ない気分ですが、皆様に良い物を提供できるよう気合を入れて頑張ろうと思います。
2016年07月01日
熱いミルキークイーンの生産者
先日、当店のお米(品種:ミルキークイーン)の生産者の所へ行ってきました。
場所は、福井県でも岐阜よりの大野市という所へ行ってきました。
やっぱり大野市は、自然が豊かで食べ物も美味しく大好きなとこです。
前から行こうと思っていたのですが、なかなか時間がとれなくていけなかったんです。
(私の家から40分から50分はかかると思います。)
久しぶりにその生産者の方にあって楽しかったです。
この方と話をするといつも長時間になってしまいます。

ほんと熱い方でお米に対する思いが強く本人曰くお米作りは、お金儲けのためにやってるのではなく食べてくれた人から美味しいと言ってもらうために作っているそうで趣味みたいなものかなといっていました。
私も同じ気持ちなので共感がもてて私も実は熱い人間なんで話がとにかく合うのです。
ほんとまた会えてうれしかったです。
帰りに初獲れのとうもろこしを頂いて帰ってきました。

大野市でとれた野菜なのでとても甘く美味しかったです。
3本たべちゃいました。
また太ります…メタボ…
ということで今朝から5時に起きて散歩するようにしました。
健康第一です。
場所は、福井県でも岐阜よりの大野市という所へ行ってきました。
やっぱり大野市は、自然が豊かで食べ物も美味しく大好きなとこです。
前から行こうと思っていたのですが、なかなか時間がとれなくていけなかったんです。
(私の家から40分から50分はかかると思います。)
久しぶりにその生産者の方にあって楽しかったです。
この方と話をするといつも長時間になってしまいます。
ほんと熱い方でお米に対する思いが強く本人曰くお米作りは、お金儲けのためにやってるのではなく食べてくれた人から美味しいと言ってもらうために作っているそうで趣味みたいなものかなといっていました。
私も同じ気持ちなので共感がもてて私も実は熱い人間なんで話がとにかく合うのです。
ほんとまた会えてうれしかったです。
帰りに初獲れのとうもろこしを頂いて帰ってきました。
大野市でとれた野菜なのでとても甘く美味しかったです。
3本たべちゃいました。
また太ります…メタボ…
ということで今朝から5時に起きて散歩するようにしました。
健康第一です。
タグ:ミルキークイーン
2015年08月21日
ミルキークイーンの田んぼ
2015年08月17日
特別栽培米のミルキークイーンの稲
今日の夕方ちょうど雨が急に雨が降ってきた時に三村さんの田んぼを見てきました。
こちらが今の特別栽培米ミルキークイーンの稲の状況です。

稲穂が実り始めました。

一粒とりもみをみいてみると、まだ米粒も緑色で粒も成長中でまだまだ小さかったです。
収穫には、もうちょっとかかりそうです。
こちらが今の特別栽培米ミルキークイーンの稲の状況です。
稲穂が実り始めました。
一粒とりもみをみいてみると、まだ米粒も緑色で粒も成長中でまだまだ小さかったです。
収穫には、もうちょっとかかりそうです。
2013年09月27日
飯田さんのミルキークイーン
2013年05月16日
納豆ご飯♪
本日のお昼ご飯は、最近またまたはまっている納豆ご飯でした。
ここ最近、毎日1パックは必ず食べています。

納豆も色々種類がありますが、ひきわり納豆が特に好きです。
今日は無農薬米のミルキークイーンに納豆をかけキムチものせてみました。
最高に美味しかったです♪
ここ最近、毎日1パックは必ず食べています。

納豆も色々種類がありますが、ひきわり納豆が特に好きです。
今日は無農薬米のミルキークイーンに納豆をかけキムチものせてみました。
最高に美味しかったです♪
2012年06月08日
6月8日三村さんの田んぼ
当店のミルキークイーンの生産者の三村さんの田んぼの様子です。

今日も福井県坂井市は、とっても良い天気で夏のように暑かったです。
田んぼを見に行った夕方17時の時点で気温が31℃湿度33%ありました。
三村さんの稲も順調に成長しています。
稲の高さも約37cmになっていました。
稲の成長を見るのがほんと楽しみです♪

今日も福井県坂井市は、とっても良い天気で夏のように暑かったです。
田んぼを見に行った夕方17時の時点で気温が31℃湿度33%ありました。
三村さんの稲も順調に成長しています。
稲の高さも約37cmになっていました。
稲の成長を見るのがほんと楽しみです♪