昨日、当店の無農薬米生産者、吉田さんの所へお客さんに頼まれていた藁(わら)を頂きに行ってきました。
吉田さんはちょうど籾酢液を作っている所でした。
籾酢液とは、モミガラ、ムキガラ等をクンネン器という器械に入れ、着火すると、くん炭と籾酢液という物が回収できるのですが、この液はいろんな効能があるんです!
土壌を活性化させたり肥料効果があります。
そして、肥料の吸収が良くなります。
また、カメムシの忌避効果があるんです!
籾殻を燻炭する時に発生する煙などから採取するもので、天然素材で無添加・無着色です。
これを、稲刈りが終わった後の田んぼにまいて、来年の稲作に向けていまから準備を始めています。
ところで、最近吉田さんの住む深見町にも熊が出没したそうです。
深見町は、山がすぐ近いので餌をもとめて熊やいのししなど山に住む動物がよく山から下りてくるそうです。
福井県の他の地域でも熊に襲われて怪我をした方もいらっしゃるみたいですし、熊に襲われると本当に恐ろしいのでどうか気を付けてほしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お米の通販サイト無農薬米・減農薬米専門店「ふくい味覚倶楽部」
2010年10月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41381355
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41381355
この記事へのトラックバック