無農薬コシヒカリ極の田んぼの機械での草取りの様子です。
片道100mあるそうで機械を押して田んぼを歩いていきます。
生産者の道下さんは、80歳ぐらいなので「きついわ〜」と言ってました。
田んぼを歩くだけでもしんどいのに機械押しながらだからもっとしんどいと思います。
無農薬栽培は、農薬を使用しないので稲が小さいうちは、機械での草取りで稲が大きくなったら手での草取りとなります。
なのでなかなか無農薬栽培をする方がすくないのです。
普通栽培(慣行栽培)の何倍もの手間暇がかかっています。
無農薬栽培のお米は、それほど貴重なお米なのです。
2017年07月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180303402
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180303402
この記事へのトラックバック