ご飯を炊いても食べきれないことがよくあると思います。
炊飯器で保温していてもどうしても時間が経つにつれて水分が抜け味が落ちていきます。
そこでご飯を炊いて食べきれなくても美味しく保存する方法を紹介します。
まず、ご飯を炊いて蒸らして釜のご飯を釜の底からふんわりとやさしく混ぜます。
そしてご飯をまだ温かいうちに茶碗一杯分ずつラップの上に平らに盛り付け粗熱を取ってから冷凍してしまいます。
包むときは、やさしくご飯の粒をつぶさないように包みます。
そうしておけばご飯を食べる時に食べる分だけラップのまま解凍します。
ポイントとしてターンテーブルがある電子レンジをお使いの方は、ターンテーブルの端に置いた方が上手に解凍できます。
電子レンジの性能にもよりますので一概に言えませんが、約2分〜3分で炊き立てと変わらない美味しいご飯を食べることができます。
一度お試しください♪
https://www.mikaku-club.com/
2017年03月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179185388
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179185388
この記事へのトラックバック